どちらかが彼女を殺した

さてさて、前回に引き続いて東野圭吾の作品「どちらかが彼女を殺した」を読みました。
これは以前から読んでみたいなぁ、と思いながらずっと読んでいなかった作品でした。

あらすじはというと、、、

最愛の妹が偽装を施され殺害された。愛知県警豊橋署に勤務する兄・和泉康正は独自の“現場検証”の結果、容疑者を二人に絞り込む。一人は妹の親友。もう一人は、かつての恋人。妹の復讐に燃え真犯人に肉迫する兄、その前に立ちはだかる練馬署の加賀刑事。殺したのは男か?女か?究極の「推理」小説。

これタイトルの通りですが、どちらかが彼女を殺したんですよ。
で、これね、前読んだ貫井徳郎の「プリズム」と似た感じで、だれが殺したかわからないんですよ。
しかし「プリズム」と違う点は、「どちらか〜」の方は物語中にヒントが隠されていて、それを読者が推理すれば犯人がおのずと分かるという、これまた変わった小説です。プリズムは4つの結末があり、それを読者が決めるといった感じなので、ちょっと違うわけです。

結局、最後まで読みましたがどちらが犯人なのかはわかりませんでした・・・。

しかし!この文庫本には最後に袋とじが付いていて、そこに推理のヒント(ほぼネタバレ)なるものが付いているんですね〜。
この解説を読んでみてから、ああー!なるほどー!ってなりまして、犯人がようやく分かったというわけです。
しかし、読んでいるときにはそんなこと気づかないってことが重要であったんですなあ。
己の推理力、読解力の無さにはうんざりですわー。

どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)

どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)